Aurora Winter Festival(オーロラ・ウィンター・フェスティバル)
まるでアナと雪の女王の世界!冬限定のイルミネーションに酔いしれましょう
ハロウィンも終わって本格的な冬がやってくるこの時期、お家に引きこもるのもいいけれど、せっかくだから冬のトロントを楽しみませんか?
今回はカナダならではの魔法のような景色が楽しめる、Aurora Winter Festivalを紹介します!
公式HP:https://www.aurorawinterfestival.com/toronto/
Aurora Winter Festivalとは?
2019年で2回目を迎える、新しいイベントです。夏の移動遊園地でおなじみのCNEが主催している、言わば冬の遊園地(winter magial wonderland)と言ったところでしょうか。
テーマパークの他、イルミネーション、食べ物、マーケットやミニ遊園地もあり、大人から子供まで楽しめること間違いなしです。
Aurora Winter Festivalの見どころ
そんな冬の遊園地、Aurora Winter Festivalの見どころを紹介します。
Mystical Worlds
まずはMystical Worlds(おとぎの世界)と名付けられたテーマパークエリアです。このエリアはさらに細かく4つのエリアに分かれています。
Arctic Retreatと呼ばれるエリアではイエティ(北米版雪男?)に会えますよ。Luninous Gardensではその名の通り、たくさんのイルミネーションを見ることができますよ。その他Hidden Hilltop、Whimsical Forestと呼ばれるエリアがあります。幻想的なイルミネーションの中を歩いていると、絵本や映画の世界に迷い込んだ気分になります!
↑Luminous Garden。Aurora Festivalのキャラクターは映画に出てきそうですね!
Food Garden
お祭りの屋台と言うと日本ではたこ焼きや綿あめを想像しますが、北米の屋台、しかもクリスマスシーズンと言えばmulled wine(ホットワイン)やhot chocolateなどの温かい飲み物が欠かせません。ホットワインを片手に、ライブやクリスマスマーケットを楽しみましょう。
↑ただのタコス屋さんなのに(失礼)、イルミネーションのおかげかとても写真映えしますね!
アトラクション
夏の移動遊園地CNEに行かれた方も多いかと思います。さすがCNEの主催なだけあって、遊べるアトラクションも多いです。
↑目玉は全長50メートルを超えるバンパーチューブのスライダー。夏のウォータースライダーは日本にもありますが、イルミネーション+スライダーの組み合わせは北米ならでは。想像通り寒いですが(笑)カナダらしさが存分に楽しめますよ!
↑Frozen Pondと言うスケートリンクでは、イルミネーションの美しい巨大なクリスマスツリーの周りでスケートができます。ロマンチックですね!
↑パーク内には観覧車もあります。パーク内のイルミネーションを一望できるおすすめのアトラクションです!
パーク内はどこもイルミネーションで幻想的な雰囲気です。ぜひあなたのお気に入りのスポットを探してみてくださいね!
開催期間と営業時間
開催期間:2019 年 11 月 22 日〜 2020 年 1 月 5 日
*基本的には水曜〜日曜の営業のみで、月曜・火曜は休園ですが、クリスマスの前後のスケジュールはイレギュラーとなっています。
営業時間:午後 2 時または4時から午後10 時まで
*営業開始時間はイレギュラーです。詳細は公式サイトのカレンダーを確認してくださいね(下のカレンダーの画像をクリックすると公式サイトへ移動します。)
料金
<週末・クリスマスの時期>
一般料金: $19.99
※午後2時~4時に入場の場合はEarly Pass($17.99)を購入できます。
<平日>
一般料金: $17.99
※午後8時以降に入場の場合はAfter Eight Pass($12.99)を購入できます。
その他子供・シニア料金。ファミリー用のパッケージなどもあります。各チケットの詳細や、チケット購入はこちらから。
行き方
行き方:Union駅から509番のストリートカー(Exhibition行き)に乗り、Exhibition Loop で下車。会場まで徒歩約 10 分です。
開催地:Ontario Place West Island
住所:955 Lake Shore Blvd W, Toronto, ON M6K 3B9
まとめ
まるでオーロラのようなイルミネーション+クリスマス+遊園地、考えただけでワクワクしますね!
出かける方は暖かい恰好でお出かけくださいね!
著者紹介

- ラーメン店勤務
-
3度の飯より(?)ラーメンと英語が好き。
日本では調理師専門学校を卒業し、イタリアンレストランでシェフとして働く傍ら、英会話教室にせっせと通い TOEIC700 点突破を機に意を決してカナダにワーホリへ。
ラーメン店で勤務する中で、その働きっぷりとラーメン愛が認められ念願のワークビザを獲得。移民に向けて CELPIP 対策に励む日々を送っている。
最新の投稿
現地生活情報2021.08.21トロントのシェアハウス
食べ物 2021.07.30セントローレンス マーケット(St. Lawrence Market)
トロント留学準備2020.02.14ワーホリのおすすめ渡航時期(秋・冬編)
イベント情報2018.03.29Easter Day