トロント観光バス
トロントの人気観光スポットを全て回る!
トロントの街中を歩いていると見かける、赤い二階建てバス(ダブルデッカーバス)。
こちらは、とてもフレンドリーなガイドさんがトロントの見どころを案内しながら市内を回る、世界各国からの観光客に大人気のアトラクションです。
公式ホームページ:https://citysightseeingtoronto.com
観光バス (CitySightseeing Toronto) の概要
赤い二階建てのバスで思い浮かぶのは、イギリスのロンドンだと思います。
「Routemaster」と呼ばれるタイプは、1954 年に London Transit のために製造され、2005 年には通常ルートでの運行が中止されました。現在では、歴史的建造物があるロンドン中心部にて運行されています。トータルでも 2,876 台しか製造されず、現在ではイギリス国内や世界の観光都市を約 1,000 台しか走っていないそうです。
トロントを走っているバスは二階部分には屋根が無いため、景色を 360 度楽しむことができるので観光に最適ですね!
雨の日や、寒い冬の日には、二階建てバスの代わりに、屋根つきのトローリーと呼ばれるバスが走ります。窓が大きく設計されているので、問題なく観光できます。
フレンドリーで物知りなガイドさんが楽しくガイドを行ってくれるのも魅力です。
英語が苦手な観光客のための各言語のオーディオも用意されていますが、残念ながら、日本語は無いようです。
主な見どころはこちら!
CN タワー
こちらのウェブサイトでもご紹介している、トロント全域を一望できるタワーです。
全長 553.33 メートルのタワーは、街のランドマークとしても親しまれています。
展望台だけでなく、景色を楽しみながら食事ができる展望レストランや、近年では、エッジ・ウォークという、タワーの外を歩く(!)というアトラクションも人気です。
カサ・ロマ
カナダ陸軍の将校で、ナイアガラの滝の水力発電で富を築いたヘンリー・ミル・ぺラットの邸宅として建造された、超豪華なお屋敷です。所要時間約 2 時間。
イートン・センター
北米最大のショッピングモールです。建物内部のデザイン
ロイヤル・オンタリオ博物館(ROM)
美術、考古学、自然科学など、さまざまな分野のコレクションの数はカナダ最大規模!
全てしっかり鑑賞するなら、たっぷり 3 時間は必要です。
アート・ギャラリー・オブ・オンタリオ(AGO)
ピカソやゴッホ、レンブラントといった世界的巨匠の作品、グループ・オブ・セブンと呼ばれるカナダを代表するアーティストの作品がずらり。カナダ原住民のイヌイット・アートや、近代美術(コンテンポラリーアート)も充実しています。所要時間約2時間。
ディスティラリー地区
こだわりショップやギャラリーが軒を連ねるお洒落な複合スペース。
1832 年に建てられたウィスキー蒸留所を改装した赤レンガ造りの建物が印象的で、歩くだけでも異国の雰囲気が味わえます。
Toronto City Hall(トロント市庁舎)&Old City Hall(旧市庁舎)
1965 年に建造された新市庁舎は、二つの湾曲したビルが向かい合う斬新なデザイン。正面に位置する Nathan Phillips Square では、様々なイベントが開催されています。すぐ隣にある旧市庁舎は、打って変わって石造りの堅牢な建物。1899 年に建造されたそうです。
ケンジントン・マーケット
古着屋さんやアンティークショップなどが連なる個性的なエリア
ブロアー通り~ヨークヴィル通り
高級ブランド店やセレクトショップ、高級レストランやお洒落なカフェが立ち並ぶエリアです。
Queen’s Park(クイーンズ公園)
美しいクイーンズ公園の中央に建つのは、1893 年に建造されたロマネスク様式のオンタリオ州議事堂。実際にオンタリオ州の議員たちが集まる建物です。無料の建物内ツアーもあります!
University of Toronto(トロント大学)
約 5 万 5000 人もの学生が学ぶ世界最大級の大学の 1 つです。大学は 230 あまりの建物で構成されており、重厚な石造りの建物を見て回るツアーも無料で行われています。
バスが回る施設の詳細はこちらからご覧いただけます。
https://citysightseeingtoronto.com/toronto-double-decker-city-tour/
チケット購入について
通常料金
大人:$38.05
シニア(65 歳以上):$34.51
学生(学生証提示):$34.51
子ども(3 – 12 歳): $20.35
ファミリー(大人二人& 12 歳以下の子ども二人):$106.19
※消費税 13 %は含まれていません
オンライン・電話で購入する場合の料金
大人:$36.15
シニア(65 歳以上):$32.79
学生(学生証提示):$32.79
子ども(3 – 12 歳):$19.34
ファミリー(大人二人& 12 歳以下の子ども二人): $100.88
※消費税 13 %は含まれていません
チケット内容
チケットには下記の内容が含まれています。
※各アトラクションの入場料、食事や飲み物は含まれていません。
-
チケット利用日から連続で 3 日間(!)、“hop-on hop-off”が可能 = ルート上の停留所で自由に乗り降りできる
-
無料ハーバーフロントクルーズ&トロント・アイランドへのクルーズ
-
ダウンタウンのホテルへお迎え
-
トロント市内の人気スポット 21 箇所へ案内してもらえる
-
お土産マッププレゼント
-
次回割引券プレゼント
-
フレンドリーなガイドによるアドバイスとサポート
チケット購入方法
-
オンラインで購入:レシート(チケット)をプリントアウトするか、「Confirmation number」をメモしておいて、ドライバーに見せれば乗車可能です。
https://cart.citysightseeingtoronto.com/?prod=CSST
-
電話で購入:トロント時間の午前 8 時から午後 8 時の間に電話をして購入。チケットをプリントアウトして持っておきたい場合は、Email アドレスを伝えれば送ってくれます。
-
ダンダス・スクエア:Hard Rock Cafe 隣にある「Sightseeing Information Kiosk」にて購入できます。スクエア内の南西の角にあります。
-
ハーバーフロント:ハーバーフロントの Radisson Hotel(249 Queens Quay West)の南東の角にあるインフォメーションセンターにて購入できます。
カナダ国外:+1-416-410-0536
カナダ国内:416-410-0536
フリーダイヤル:1-877-371-8747 (TRIP) info@citysightseeingtoronto.com
※チケット購入後にバスやボートの日時を予約する必要はありません。購入から 1 年間有効です。
ルート
気になるバスのルートですが、嬉しいことに、トロント市内の「ここは見ておくべき!」というスポットをしっかり押さえてありますよ。
-
Yonge-Dundas Square/ Eaton Centre
ヤング・ダンダス・スクエア/イートン・センター -
Carlton & Yonge
カールトン通り&ヤング通り -
Wellesley & Yonge
ウェルズリー通り&ヤング通り -
Isabella & Yonge
イザベラ通り&ヤング通り -
Bloor & Yonge
ブロアー通り&ヤング通り -
Park Hyatt Hotel
パーク・ハイアット・ホテル -
Casa Loma
カサ・ロマ -
Spadina & Bloor / The Annex
スパダイナ通り&ブロアー通り(The Annex エリア) -
Bata Shoe Museum
バータ靴博物館 -
Bloor-Yorkville/ Royal Ontario Museum / Gardiner Museum
ブロアー通り~ヨークヴィル通り/ロイヤル・オンタリオ博物館(ROM)/ガーディナー・ミュージアム -
Art Gallery of Ontario/ Chinatown / Kensington Market
アート・ギャラリー・オブ・オンタリオ(AGO)/チャイナ・タウン/ケンジントン・マーケット -
Scotiabank Theatre
スコシアバンク映画館 -
King & John / TIFF Bell Lightbox Theatre
キング通り&ジョン通り/TIFF Bell Lightbox シアター -
CN TowerFront Street / Metro Toronto Convention Centre
CN タワー(フロント通り側)/メトロ・トロント・コンベンション・センター -
123 Front Street West (Starbucks) / Union Station
123 フロント通り西(スターバックス)/ユニオン駅 -
CN TowerBremner Boulevard / Ripley’s Aquarium
CN タワー(ブレムナー・ブルバード側)/水族館 -
Info Centre/ Harbourfront
City Sightseeing Torontoインフォメーションセンター/ハーバーフロント -
Hockey Hall of Fame
ホッケーの殿堂 -
Lawrence Market
セント・ローレンス・マーケット -
Distillery District
ディスティラリー地区 -
King Edward Hotel
キング・エドワード・ホテル
ルートマップはこちらからご覧いただけます。
https://citysightseeingtoronto.com/double-decker-city-tour-map/
運行スケジュール
途中でバスを降りずにルートを全て回る場合、所要時間は約 2 時間です。
夏季には、朝 9 時にダンダス・スクエアから始発が出ます。冬季は朝 10 時です。
12 月 25 日と 1 月 1 日以外は毎日運行しています。1 日の運行スケジュールは特にありません。
各ストップに何時ごろ次のバスがやって来るのかは、当日、スタッフに確認して下さいね!
まとめ
トロントについて何の知識も無く訪れても、このバスに乗れば、絶対に見ておくべきポイントを全てチェックすることができます! 友達が訪ねて来たけれど、ゆっくり観光する時間が無い時や、まずは街全体について大まかに把握したい時に利用するのにも最適ですし、3 日間の余裕があれば、自由に乗り降りして、各スポットを満喫することもできますね。
バスだけでなく、トロントのスカイラインを一望できるトロント・アイランドへのボートや、ハーバーフロント周辺のボートクルーズを利用することもお忘れなく!
著者紹介

- トロント総合情報サイト
-
Torontripではトロント現地の最新情報をお伝えさせてもらいます!
日本在住の方にとっては、留学関係のお役立ち情報。
トロント在住の方にとっては、観光スポット、食べ物、現地のイベント情報。
などなど、みんなにとって有益な情報をできる限り発信していきたいと思っております!
最新の投稿
イベント情報2016.05.09Doors Open Toronto
トロント留学準備2019.04.10トロント留学説明会
イベント情報2016.02.18St.Patricks’ Day
イベント情報2017.02.03Canada Blooms