必要な持ち物
留学の準備をする際、多くの人が何を持っていくのか悩んでしまいます。
”日本では簡単に手に入るけど、海外では手に入りにくい”というアイテムもあり、「日本から持ってきておけば良かった・・・」と後悔することも少なくありません。旅行とは違って留学は長期になるので、必要な物を日本から持っていかないと後々大変になります。だからと言って、旅行に持っていける荷物には限りがあるので、全てのアイテムは持っていけません。
そこで、ここでは海外留学をするにあたって必要なものをまとめておきました☆
留学をする際は、参考にして下さい!
持ち物一覧表
持ち物 | 特記事項 | |
---|---|---|
必須 | パスポート | コピーを取っておくこと |
必須 | 航空券 | プリントアウトしておくこと |
必須 | 滞在先の住所 | 連絡先を聞かれる可能性大 |
海外保険証 | 保険に入っている人は必須 | |
入学許可証 | 学生ビザの場合は必須 | |
残高証明 | 入国時に聞かれることがある | |
日本の免許証 | 運転する予定のある方 | |
必須 | パソコン | 持っていった方が絶対に便利 |
電子辞書 | スマホで代用可能 | |
カメラ | スマホで代用可能 | |
オーディオ機器 | スマホで代用可能 | |
ドライヤー | 滞在先で貸してもらえる場合あり | |
必須 | 筆記用具 | 日本製の方が使いやすい |
必須 | クリアファイル | 現地で手に入れるのは困難 |
必須 | 風呂用品 | 現地調達可だが、3日分は必須 |
必須 | タオル類 | 現地調達可だが、3日分は必須 |
コンタクト用品 | 洗浄液などは現地調達可能 | |
洗面具 | 歯ブラシは日本で買った方が良い | |
ポケットティッシュ | 現地で見つけるのは困難 | |
ヘアピン・ヘアゴム | 日本製の方が使いやすい | |
必須 | 着替え | 現地調達可だが、3日分は必須 |
ヒートテック | 冬場は重宝します | |
タイツ | 日本製の方が丈夫 | |
ブーツ | 重いので、現地調達でOK | |
必須 | 薬 | 使い慣れた薬は必須 |
化粧品 | 使い慣れたものを持参 | |
生理用品 | 使い慣れたものを持参 | |
日焼け止め | 日本製の方がサラサラしている | |
日本食 | 長期で行く人向け | |
お土産 | ホームステイをする場合は必須 |
著者紹介

- トロント総合情報サイト
-
Torontripではトロント現地の最新情報をお伝えさせてもらいます!
日本在住の方にとっては、留学関係のお役立ち情報。
トロント在住の方にとっては、観光スポット、食べ物、現地のイベント情報。
などなど、みんなにとって有益な情報をできる限り発信していきたいと思っております!
最新の投稿
イベント情報2016.05.09Doors Open Toronto
トロント留学準備2019.04.10トロント留学説明会
イベント情報2016.02.18St.Patricks’ Day
イベント情報2017.02.03Canada Blooms