トロントからニューヨークへ旅行
トロントからの旅行人気 NO.1、
ニューヨークへの行き方解説!!
トロントへ留学、ワーホリに来た方に「なんでトロントを選んだの?」と聞いてみると、「ニューヨークに近くて、アメリカよりビザが取りやすかったから!」と答える方がいます。ニューヨークはトロントから近いので人気がありますが、国境を越える必要があるので、知っておかないといけない情報があります。しっかり下調べをして心配無用の旅をしましょう!
その1:飛行機
所要時間:約 1 時間半(片道)
料金:約 3.5 万円(350 カナダドル)(往復)
空港(トロント)
トロントでは以下の2つの空港が利用可能です。
1:ピアソン国際空港
http://www.torontopearson.com/
2:ビリー・ビショップ・トロント・シティー空港
http://www.portstoronto.com/airport.aspx
空港(ニューヨーク)
ニューヨークでは以下の3つの空港が利用可能です。
*ラガーディア空港がマンハッタンに一番近い空港
1:ニューアーク・リバティ国際空港
http://www.panynj.gov/airports/newark-liberty.html
2:ラガーディア空港
http://www.panynj.gov/airports/laguardia.html
3:ジョン・F・ケネディ国際空港
http://www.panynj.gov/airports/jfk.html
飛行機での預け荷物について
カナダとアメリカの間のフライトの多くは、預け荷物が料金に含まれていません。荷物を預けたい場合は航空券を購入時に指定し、料金を支払う必要がある為気をつけましょう。
ビザについて
空路でのアメリカへの入国には ESTA という電子渡航認証が必要です(陸路の場合は必要ありません)。こちらはオンライン上で取得が可能ですので、渡航前の 72 時間前までには取得をしておきましょう。※アメリカに 90 日間以内の観光目的での滞在予定の方限定です。
ESTAの申請方法
下記のリンクよりオンライン申請ページに進み、申請を開始してください。
https://esta.cbp.dhs.gov/esta/application.html?execution=e1s1
・日本語での申請可能
・料金:US$14(約1500円)
・取得より 2 年間有効
申請方法の詳しい方法は、以下のページに書かれています。
https://torontrip.info/esta
航空券の購入
時期によって航空券の購入料金が異なります。旅行会社、航空会社、格安航空券のウェブサイトなどで見積もりを取り、安い航空券を探しましょう。
・旅行会社
IACE http://www.iace-canada.com/toronto-office/
日本語で丁寧に対応してもらいたい方にお勧め!メールでの見積もりもしてくれます。
・航空会社
1:Air Canada http://www.aircanada.com/en/home.html
カナダ最大の航空会社です。Special Offer でかなり安いチケットに出会える事もあります。
2:West Jet http://www.westjet.com/guest/en/home.shtml
Air Canadaに続きカナダの有名な航空会社です。機内スタッフがフレンドリーでお勧めです。
3:Porter https://www.flyporter.com/Flight?culture=en-CA
トロントアイランドにある空港からの発着の格安航空会社です。
4:American Airline https://www.americanairlines.jp/intl/jp/index.jsp?locale=ja_JP
アメリカの航空会社です。安いチケットが出ている事もありますが、座席が狭いことも。。。
・格安航空券のウェブサイト
Booking Buddy http://www.bookingbuddy.com/
一回の検索で多数のサイトの価格を比較する事が可能です。
その2:長距離バス
所要時間:約 10 時間 ~ 12時間(片道)
料金:1 万円程度(100 カナダドル)(往復)
※安い時にはなんと $1 という考えられない料金が出るときがあります。
バスストップ
トロントの長距離バスはBay Street×Dundas Streetにある、Bus Terminal(Toronto Coach Terminal)が通常発着地点です。
・Toronto Coach Terminal https://www.busbud.com/en/coach-terminal/s/5156
Bay Street, Toronto, ON, M5G 1M5
ニューヨークではバス会社によりバスの発着地点が異なります。マンハッタンにバスが止まりますので、各地へのアクセスは非常に便利です。
バスでの預け荷物について
通常バスに預ける事ができる荷物は 157 センチ(縦×横×高さの合計)以内の大きさで、22.5 キロ(50 ポンド)以下のものが一つです。その他に席の上のラックに収まる小さな荷物一点をバスの中に持ち込むことが可能です。
ビザについて
陸路でアメリカに入国する場合には ESTA は必要ありません。その代わりに I-94W という出入国記録カードの発行を受ける必要があります。I-94W は国境に用意されている申請書に記入し、入国時に発行を受けます。
・料金:US$6(約 700 円)
*US ドルなので注意!!US ドルが無い場合、クレジットカードでの支払い可能
・取得より 90 日間有効
・アメリカに 90 日間以内の観光目的での滞在予定の方限定です。
・アメリカ出国時に 90 日以内にアメリカへの再入国の予定がない場合は、国境で返還して帰りましょう。
バスチケットの購入
・ネットで購入
1:Greyhound https://www.greyhound.ca/
2:MegaBus http://us.megabus.com/
*カナダのクレジットカードしか利用できない場合があります。
*MegaBus は、カナダではなくアメリカの MegaBus サイトからのみ購入可能
・店頭での購入
Toronto Coach Terminal に各バス会社のブースがあります。そちらであれば現金での購入が可能ですが、定価での販売のみです。
カナダへの入国の際の税関手続き
入国の際にはカナダを離れていた時間によって免税範囲が異なります。免税額を超えると、課税対象になる可能性があります。一般的なものをご紹介します。
免税対象になる購入品の価格
※詳しくは以下のリンクでご確認下さい。
カナダを離れた期間 免税範囲
24時間以内 免税なし
24時間以上48時間未満 $200以内の商品
48時間以上7日未満 $800以上の商品 免税範囲内の酒タバコも含める
7日以上 $800以上の商品 免税範囲内の酒タバコも含める (別送も可能)
http://www.cbsa-asfc.gc.ca/travel-voyage/pdt-pdt-eng.html
旅行前の注意
クレジットカードやキャッシュカードは普段生活している圏内でない場所で使用をすると、セキュリティーの為に自動的に利用不可になる可能性があります。
こういった事態を防ぐ為、旅行前に利用しているクレジット会社、銀行に連絡を入れ、旅行の期間と旅行先を予め連絡しておきましょう。
TDバンクの場合はEasy Web上からお手続きも可能です。
お得情報
ニューヨーク市では服、靴については一品につき 110 ドル以下であれば、消費税がかかりません。お隣のニュージャージは服、靴、食品、薬には消費税がかかりません。
まとめ
世界で一番有名な都市ニューヨーク。トロントからであれば週末などを利用しても、旅行に行く事が充分可能です。しっかり下調べをして、短い旅行期間でも有意義に過ごせるようにして行きましょう!
著者紹介

- トロント総合情報サイト
-
Torontripではトロント現地の最新情報をお伝えさせてもらいます!
日本在住の方にとっては、留学関係のお役立ち情報。
トロント在住の方にとっては、観光スポット、食べ物、現地のイベント情報。
などなど、みんなにとって有益な情報をできる限り発信していきたいと思っております!
最新の投稿
イベント情報2016.05.09Doors Open Toronto
トロント留学準備2019.04.10トロント留学説明会
イベント情報2016.02.18St.Patricks’ Day
イベント情報2017.02.03Canada Blooms