交通機関 (TTC) の使い方
市内を網羅するのが TTC の地下鉄とストリートカー、バス路線。片道を同一料金で移動できます。
チケットはトークンと言う小さなコインで、駅の改札の機械などで買う事が出来ます。
以下は、2019 年 1 月現在の料金です。(TTC の公式サイトはこちら)
・現金:$3.25
・トークン:3 枚で $9.00 (1枚あたり$3.00)
・デイパス:$12.50
1 日乗車券。朝 9 時半から次の日の午前5時半まで有効。
*別の記事で詳しくかいてます
・ウィークリーパス:$43.75
月曜から日曜の 1 週間乗り放題パス。前週の木曜から次の火曜まで販売。
・メトロパス:$146.25
1 ヶ月定期。期間は毎月の 1 日から月末まで。
販売期間は前月の 24 日から 5 日まで。
*2019 年 1 月の時点で、PRESTO Card と呼ばれる IC 乗車券が主流になりつつあります。
このサイトでもまとめた記事がありますので、是非ともチェックしてみてください。
・PRESTO Card (プレストカード)の記事はこちら
・PRESTO の定期券の記事はこちら
交通機関 (TTC)の種類
地下鉄
市内中心から東西南北を含め 4 つの路線が運行しています。全線均一料金で、現金をスタッフがいる改札口のボックスに入れるか、改札口のボックスか自動改札機にトークンを入れるか、もしくはメトロパスまたはウィークリーパスを自動改札機に通すだけです。トランスファーチケットは改札脇の赤色の自動発券機で発券できます。
ストリートカー
基本的に前から乗車し、後ろから下車します。乗る際は運転手傍のボックスに、トークンまたは現金を入れましょう。トランスファーチケットは運転手に「Transfer please.」と言うともらえます。下車したい場合、窓の上にある黄色いワイヤーが下車のブザー代わりになります。
バス
基本的に前から乗車し、後ろから下車します。ほとんどの駅から発着していて、トロント市内の幹線道路を網羅しています。乗り場はストリートカーと同様、路線のある交差点付近に屋根の付いた待合所があります。下車したい場合、窓の上にある黄色いワイヤーか手すりにある赤色のボタンが下車のブザーとなります。
乗継について
地下鉄、ストリートカー、バスは乗継自由です。但し乗継の際トランスファーチケットを提示する必要があります。チケットは車掌からもらうか、駅では改札を入った場所に赤色の自動発券機が設置されています。目安としてチケットを貰ってから 30 分を超えると乗継出来ません。また同じ場所に戻るような、方向によって乗継が出来ない場合があります。また駅によっては改札を出ずに地下鉄からバス、またその逆へと乗換える事が出来ますが、このような場合はトランスファーは不要です。
運行時間
地下鉄
平日・土曜)6:00-25:30
日曜・祝日)9:00-25:30
※休日の始発はかなり遅いので注意!
ストリートカー/バス
平日・土日曜・祝日)5:00-25:30
ナイトバス
平日・土日曜・祝日)25:00-始発まで
・ラッシュアワーの朝 9 時前後と夕方 18 時前後は本数も多いですが、早朝や深夜は本数が減るので注意しましょう。
・ナイトバスは路線によりますが 30 分から 1 時間に 1 本程度なのでかなり待つ場合があります。
・時刻表を貼っていないバス停もあります。時間通りにくる事も少ないです。平均 10 分、最低 30 分間隔で運行しています。バスの本数が少ないエリア、最終バスの早いエリアがあるので注意しましょう。24H 表示のあるルートは深夜バスも運行しています。約 30 分間隔で青いマークのあるバス停に停まります。
TTCでの治安について
DWA(Designated Waiting Area)という監視カメラの設置エリアが地下鉄ホームの中央付近にあり、安全が確保されています。車両内でも Emergency Alarm というベルトがあり、それを引けば車掌が駆けつけます。バスに限って 21 時から翌 5 時までの間バス停ではない場所でもバスを停車させ下車できます。降りる少し前に下りたい場所を運転手に伝えてください。
注意事項
・地下鉄に実際に乗る際ですが、列車が到着してから扉が開いている間隔が非常に短いので気をつけて下さい。
・TTC の地下鉄の改札で無料の市内地図、Ride Guide がもらえます。
・地下鉄構内にはトイレが殆どありません。
地下鉄マップにトイレの有無の表示がありますのでチェックしてください。
・バスやストリートカーで直接払う場合、お釣りはもらえないので、きちんと金額を用意して乗りましょう。
便利なアプリ
Rocket Man というアプリを使うと、TTC を便利に利用することができます。
こちらの記事からチェックしてみてください。
著者紹介

- トロント総合情報サイト
-
Torontripではトロント現地の最新情報をお伝えさせてもらいます!
日本在住の方にとっては、留学関係のお役立ち情報。
トロント在住の方にとっては、観光スポット、食べ物、現地のイベント情報。
などなど、みんなにとって有益な情報をできる限り発信していきたいと思っております!
最新の投稿
イベント情報2016.05.09Doors Open Toronto
トロント留学準備2019.04.10トロント留学説明会
イベント情報2016.02.18St.Patricks’ Day
イベント情報2017.02.03Canada Blooms