【第二段階必要書類③】パスポートとビザ
ワーホリビザ第二段階に必要なpassports and travel documents(パスポートとビザ)の案内です
この記事では【第二段階必要書類③passports and travel documents(パスポートとビザ)】の準備方法を紹介します。
必要な資料
・パスポートの顔写真のページ
・パスポートのカナダに出入国した時に押されたスタンプのページ(該当する人のみ)
・今まで取得した学生ビザなどのカナダのビザ(該当する人のみ)
下記は移民局からの資料の案内ページです。
資料の準備
注意点
・PDF形式(書類形式)で提出します。JPGやJPEG(写真形式)は不可。
・データのサイズは4MB以下
・パスポートやビザは、スキャナーでスキャンしたデータがベストですが、ご自宅にスキャナーが無い場合は、スマホなどのカメラで撮影したデータでも大丈夫です。
手順
①スマホで資料を撮影します。
※パスポートの顔写真のページは特に反射しやすいので、反射が一切入らないように気を付けて下さい。
②パソコンに転送する。
※全体のデータサイズを4MB以下にするために、パソコンに転送する際にデータを小さくしておきましょう。以下はiPhoneからの送信画面です。
③ファイルの形式をJPGからPDFに変換します。
JPG(写真データ)をPDF(書類データ)に変換するおすすめ無料サイト、SmallPDFはこちら。以下のステップでJPGをPDFにしましょう。
ファイルを選択をクリック。
ファイルを選びます。ファイルが複数ある方(パスポートのスタンプのページ、ビザなど)は複数のファイルを選択できます。
PDFが作成されましたをクリック。
ダウンロードします。
ファイル名は「passport-Daiki Fukui」などにしておくといいでしょう。
※避けた方がいいファイル名※
「パスポート」などの日本語のファイル名→文字化けする可能性があります。
「Daiki Fukui」「1」など後で確認しづらいファイル名→間違ったファイルをアップロードしてしまう可能性があるので止めましょう。
お疲れさまでした!これでpassports and travel documents(パスポート)の記入完了です(*^▽^*)
ファイルをきちんと確認し、保存しておきましょう。