ステップ①後半:抽選(pool)への登録方法
ワーホリ申請の前半の山場が、抽選への登録
ワーホリビザ取得の流れ
【ステップ①】アカウントの作成と申請者登録
前半: アカウントを作成
後半: ワーホリビザpool(抽選)への登録
⇒登録後は第二段階への招待状が届くのを待ちましょう。
【ステップ②】申請者情報の登録、書類提出、支払い
前半: 学歴・職歴・住所などの申請者情報の登録
後半: 必要書類の提出、申請費の支払い
カナダから申請の方: バイオメトリクス料金の支払い
⇒申請完了後しばらくするとバイオメトリクスの登録案内が送られてきます。
この記事では【ステップ①後半: Pool(抽選)への登録】方法を紹介します。
申請を開始するためのページに移動して、Contenue to GCKey をクリック。
ユーザー名とパスワードを入力して、Sign In をクリック。
ワーホリアカウントを作成します。
Given Name ⇒ 下の名前(例: 佐藤 由衣さんの場合はYui)
Last Name ⇒ 苗字(例: 佐藤 由衣さんの場合はSato)
※Given NameとLast Nameを逆にしてしまわないように気を付けましょう。
※佐藤さんの場合はローマ字表記が Sato の場合、Satoh の場合などがあります。
パスポートの表記と同じになるようにしましょう
Email Address ⇒メールアドレス。
※携帯電話ではなく、gmail などのパソコンのメールアドレスの方がいいでしょう。
Gmail のアカウントはこちらから作成できます☆
Preferred Language of Notification ⇒ 使用する言語は English(英語)を選択。
Security questionsを設定して、Continue をクリック
※ログイン時には、設定した 4 つの質問のうちの 1 つがランダムで聞かれます。
※大文字と小文字も区別されるので、メモしておきましょう。
自分のアカウント画面です。ページ中央から少し下、左側にあるApply to come to Canadaをクリック。
International Experience Canada (IEC) をクリック。
ここからは、ワーホリの申請をする資格があるかどうかのアンケートになります。
生年月日やパスポート番号など、間違いのないように入力していってくださいね。
① Which country issued your passport?(パスポートの発行国)⇒ Japan を選択
※日本に永住権のある外国籍の方は申請方法が異なります。移民コンサルタントの利用をお勧めします。
② What is your current country of residence?(現在の居住国)
※ワーホリなどで別の国(オーストラリアなど)に滞在中の方は、該当する国名をお選びください。
③ What is your date of birth?(生年月日)
④ Next をクリック
① 以下のいずれかの団体から、今回の留学や就職あっせんのサポートを受けていますか?
⇒ 通常は No を選択
② Next をクリック
① 永住権のある国はどちらですか? ⇒ 通常 Japan を選択
② Next をクリック
① 就学プログラムの一環として、職業体験やインターンシップをする予定がありますか?
⇒ワーホリの方は『就学プログラム』ではないため基本的には No を選択
② Nextをクリック
① カナダの企業から内定をもらっていますか?
⇒カナダでの仕事(インターン含む)がすでに決まっているかどうかを尋ねる質問です。
ワーホリビザの方は渡航前に仕事の内定をもらってはいけないので No を選びましょう。
② あなたの永住権のある国(基本的には日本)での職業は大学生ですか?
⇒大学を休学してワーホリに来る方は Yes、その他の方は No を選択
③ Next をクリック
結果が表示されます。
① International Experience Canada (IEC)
Working Holiday category がきちんと表示されているか確認しましょう。
② Continueをクリック
この辺りでステップ② の折り返しくらいです!
残り半分、頑張りましょうヾ(≧▽≦)ノ
これが eService の画面で、入力の終わっていないカテゴリーの質問に答えていきます。
まずは一番上の Personal details of applicant(応募者の個人情報)から答えていきましょう。
Continue form をクリックします。
①Last Name ⇒ 苗字(例: 佐藤 由衣さんの場合はSato)
②First Name ⇒ 下の名前(例: 佐藤 由衣さんの場合はYui)
苗字と名前が逆になってないか、スペルがパスポートと同じかしっかり確認しましょう。
③Next をクリック
個人情報を確認します。
① Date of birth ⇒ 生年月日(変更できません。入力した日付があっているか確認しましょう)
② Country/ territory of birth ⇒ 出生国。通常 Japan を選択
③ City/ town of birth ⇒ 出生地。県/市町村どちらも可
④ Gender ⇒ Female(女性)または Male(男性 )を選択
⑤ すべて入力したら Next をクリック
婚姻状況を入力して、Nextをクリック。
通常は Never Married/ Single(独身)に該当する方が多いかと思います。
パスポート情報を入力します。
① パスポート番号
② パスポート番号再入力 ※入力に間違いがないか再確認しましょう
③ パスポートの発行国 ⇒ JPN (Japan) を選択
④ パスポートの発行日
⑤ パスポートの期限
⑥ すべて入力したら Next をクリック
他の国への移民歴の確認です。
① 現在の居住国 ⇒ すでに入力した現在の居住国が選択されています(変更できません)
② 永住権のある国 ⇒ Japan が選択されています(変更できません)
③ 市民権のある国 ⇒ JPN(Japan)が選択されています(変更できません)
④ 確認したら Save and Exit(保存して次へ進む)をクリック
元の画面に戻ってきました☆
これで 1 項目目が終了です。Status が Complete(完了)になりました(^ω^)
Contact Information(連絡先情報)に進みます。
Start form(登録を始める)をクリック
どの言語で連絡が欲しいかを選びます。
English(英語)を選択しましょう。
メールアドレス(パソコンのアドレスを推奨)を入力し、Save and exit をクリック。
またまた元の画面です。
3 項目目のWork and education details(就学・就業の詳細)は既に答えたので完了になっています。
※ご自身の入力した項目を確認したい場合は Continue form をクリックしましょう。
いよいよ 4 項目目(Application details)に取り掛かります。
Continue formをクリック。
You are eligible for Working Holiday category.
”ワーホリの申請資格があります”と表示されています、やったーヾ(≧▽≦)ノ
Pool(抽選)に登録しますか?⇒ Yes を選択します。
Yes を選択したらSave and exit をクリックします。この項目は何とこれだけです ( ゚Д゚)
元の画面に戻ってきました☆
Status が全て Complete(完了)になりましたね。お疲れさまでした。
※入力した内容を確認したい場合は、それぞれの Continue form からご確認ください。
長い規約が出てきました( ゚Д゚)
① 規約を読んでページの下部で、I agree.(同意します)を選択しましょう。
② その下には署名をする欄があります。 ※下の名前と苗字を間違えないように気を付けてください
③ 登録済みのセキュリティクエスチョンが 1 つが表示されるので、質問に答えてください。
④ 終わったら Sign(署名する)をクリック☆
規約に名前が入りました。
Transmit(送信)をクリックします。
これでステップ② が完了です。お疲れさまでしたヾ(≧▽≦)ノ
しばらくすると、CIC からメッセージが届きます。
本文はこんな感じです~。
ページの真ん中より少し下に View the applications you submitted(申請済みの申し込みを確認する)という項目があります。
青の Check full application status(申請状況を確認)をクリック
※Withdraw Profile(申請をキャンセル)は絶対に押さないでください
新しいメッセージがあると New Massage の表示があります。
IEC Welcome to pool letterをクリックするとメッセージをダウンロードできます。
抽選に登録されていることが確認できます。
※下の画像をクリックするとサンプル書類を確認できます
この後の流れですが、不定期で行われる抽選に選ばれると「招待レター」が届きます。
2019 年 12 月 18 日現在、抽選に選ばれてる方はいないようです。
ワーホリの抽選状況は CIC のウェブサイトから確認できますよ!